ublock originはadgeでもchromeでもfirefoxでも使える?使い方やインストールする方法
初めに、ublock origin(ユーブロックオリジン)とはたたの広告ブロッカーではなく
コンテンツフィルタリングを行う為のブラウザ拡張機能の1つです。
効率的にプライバシーの保護をするのが主な目的です。
ublock originはadgeでもchromeでもfirefoxでも使える?
調べてみるとadge、chrome、firefox全て使える事が分かりました。
参考までにublock originnが使えるのは
- Googlechrome
- firefox
- safari
- microsoftedge
- opera
です。
使い方や評判
ubiock originはfirefox、chromeというサードパーティ製のwebブラウザで作動すると時の
cpu使用率、メモリ消費量が少ないという事も特長として挙げられています。
注意点としてublock originの使い方にもよりますが、お使いのブラウザでwebサイトに
アクセスする際にwebサイトの表示に不具合が生じる可能性がある事を覚えておいて下さい。
またwebサイトに上には様々なアフィリエイトリンクが仕込まれている事が多いです。
良い情報だと思って読み進めておすすめサイトをクリックしたらネットショップの商品ページに
行き着いたという経験がある方もいると思います。
そこでublock originnを使う事で、このアフィリエイトをクリックしなくて済むようになり
アフィリエイトリンクもクリックしなくて済むようになり
アフィリエイトリンクの情報も読み込まずにすむのでサイトの表示も早くなります。
そんなublock originnの入手方法はダウンロードするだけです。
ダウンロードの方法はどこでもやり方は、ほぼ同じです。
次にダッシュボードへ表示させます。
まずはブロックする広告のフィルターを設定します。
ここでチェックすべきポイントは、
- フィルターリストの自動更新
- 要素隠蔽フィルターの解析、施行
- JPN:Japanese filters(日本用フィルタ)
- JPN:Adguard Jpan Filter
以上の4つの項目にチェックが入ってるか必ず確認し、もし外れていたら
チェックして下さい。
次にタブを切り替え設定画面の確認です。
何もなければ以下のようにチェックが入っていると思います。
特に重要なのは、
- ブロックされた要素の設置場所全てを非表示にする。
- 先読みを無効にする。
- ハイパーリンクの監査を無効にする。
この3点です。
導入方法は以上となります。
実はダウンロードした時点で広告ブロック機能は働いています。
ただ、ソフトのバージョンによっては細かい箇所で変更があるなど設定項目によっては
上手く作動しない可能性も考えられるので設定画面の方も確認した方がいいと思います。
ここまでで問題なければ、国内のweb広告はほぼ全て表示されなくなると思います。
ブラウザ上の広告を表示させず、トラッキングサーバーへの接続をブロックする事で
悪質なウィルスサイトへの接続も回避する事ができます。
adblockとの比較
adblockもublock originと同様広告をブロックしてくれます。
両者を比較してみると動作の軽さに違いが出てきました。
ublock originの方がadblockに比べるとかなり軽いです。
adblockを入れているとブラウザの読み込みが遅くなります。
adblockを入れているだけでPCの動作が重くなってしまうという現象も起きているようです。
adblockもublock originの動作の軽さの違いは、メモリやCPUの消費量を
比べると一目瞭然です。
adblockを入れるとメモリの消費量は広告ブロックを入れない状態に比べると
1割から2割ほど増えます。
しかしublock originは1割から2割ほど消費量が減るためリソースを節約できます。
CPUの使用率はadblockの方がublock originに比べると8倍から10倍に上がる点が違いです。
この圧倒的な違いがPCの動作に反映されてしまうのです。
adblockを利用していてPCの動作が重いと感じたらublock originを
試しに使ったらその違いを実感できると思います。
最後に、ublock originは優れたブラウザ拡張機能です。
広告などをブロックしたい方はぜひブラウザにインストールしてみて下さい。